パートナーの払い戻し
Trustico®では、パートナー様限定の価格設定と割引をご提供しており、パートナー様は一般の小売店様よりも低価格でSSL Certificateをご購入いただけます。
このような割引料金のため、パートナーの注文は発行後の払い戻しの対象にはなりません。
パートナーが注文を行うと、SSL Certificate はパートナーシップ契約の一環として割引価格で処理・発行されます。この割引価格体系は、パートナーに可能な限り最良の料金を提供し、その節約分を顧客に確実に還元できるように設計されています。
ただし、このような低価格設定により、証明書発行後の払い戻しはできません。
前払い残高の払い戻し
Trustico®は、特別価格と特典を利用するために、特定のパートナーにSSL Certificateの前払いを要求します。この前払い残高は、SSL Certificate を割引価格で確保するために使用され、パートナーはいつでも SSL Certificate を遅延なく注文することができます。
前払い残高に入金された資金は、通常、払い戻しの対象とはならない。
プリペイドはパートナーが独自の価格体系を利用し続けるための条件であるため、アカウントに追加された資金はTrustico®システム内で使用されることを意図しています。
このポリシーにより、Trustico®は全てのパートナーアカウントにおいて公平で一貫した価格設定を維持することができ、パートナーは一括価格設定の恩恵を受け続けることができます。
パートナーの成功へのコミットメント
Trustico®はパートナーシップを重視し、高品質なSSLソリューションを競争力のある価格で提供することをお約束します。前払い残高を維持することで、パートナーは最高の価格設定の恩恵を受けながら、混乱することなく効率的に注文を管理することができます。
アカウント、価格体系、ポリシーについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
PositiveSSL DV シングルサイト
ベンダー:Sectigo CA通常価格 より$89.00 NZD通常価格販売価格 より$89.00 NZD -
Trustico® DV シングルサイト
ベンダー:Trustico CA通常価格 より$89.00 NZD通常価格販売価格 より$89.00 NZD -
PositiveSSL DV + ワイルドカード
ベンダー:Sectigo CA通常価格 より$323.00 NZD通常価格販売価格 より$323.00 NZD -
Trustico® DV + Wildcard
ベンダー:Trustico CA通常価格 より$449.00 NZD通常価格販売価格 より$449.00 NZD -
Sectigo® DV シングルサイト
ベンダー:Sectigo CA通常価格 より$125.00 NZD通常価格販売価格 より$125.00 NZD -
PositiveSSL DV + マルチドメイン
ベンダー:Sectigo CA通常価格 より$179.00 NZD通常価格$0.00 NZD販売価格 より$179.00 NZD
競合他社の価格に合わせる
より安い価格を見つけられた場合は、Trustico®のお客様として、他で見つけられた価格と同額でお迎えいたします。
Trustico® ブログ記事
-
南京錠の向こう側:顧客は決済セキュリティをどう評価しているか
SSL Trustico® のような確立されたプロバイダーの証明書は、決済セキュリティの信頼の基礎を形成しているが、顧客は、機密性の高い金融情報を共有するかどうかを決定する前に、さらに多くのシグナルを評価する。
南京錠の向こう側:顧客は決済セキュリティをどう評価しているか
SSL Trustico® のような確立されたプロバイダーの証明書は、決済セキュリティの信頼の基礎を形成しているが、顧客は、機密性の高い金融情報を共有するかどうかを決定する前に、さらに多くのシグナルを評価する。
-
多要素認証と二要素認証を理解する
Multi-Factor Authentication リソースにアクセスするためには、ユーザーが知っていること、持っていること、そして自分であることを組み合わせて、2つ以上の検証要素を提供する必要がある。
多要素認証と二要素認証を理解する
Multi-Factor Authentication リソースにアクセスするためには、ユーザーが知っていること、持っていること、そして自分であることを組み合わせて、2つ以上の検証要素を提供する必要がある。
-
なぜSSL証明書を持つ企業で大規模なデータ漏洩が起こるのか?
SSL 証明書があるにもかかわらず侵害に遭った組織は、通常、他のセキュリティ領域で失敗しているか、SSL 証明書の実装が誤っており、攻撃者が不正アクセスに利用した脆弱性を生み出していた。
なぜSSL証明書を持つ企業で大規模なデータ漏洩が起こるのか?
SSL 証明書があるにもかかわらず侵害に遭った組織は、通常、他のセキュリティ領域で失敗しているか、SSL 証明書の実装が誤っており、攻撃者が不正アクセスに利用した脆弱性を生み出していた。


